昭和モータース

2024-05-23

はいさい!昭和モータース代表、ひーぷーです。そーいえば、うちの事務所が「株式会社オリジンlil(リル)」になりました。これからも芸人・役者・タレントともに頑張りますので今後とも癒汰志駆です。

さて、「クルマじょーぐー列伝」、今回で一区切りになります。最後のクルマじょーぐーは「ひーぷー」(笑)。よく考えたら自分のクルマ紹介してなかった!そんなに自慢できるほどではないけれど、好きでずっと乗ってるクルマです。

  1. 意外と乗ってる車歴。

最初に買ったのクルマはEF3シビックSi。これで大学通ってました。とても思い出深

いクルマで、もう一度手に入れたい!その次がNA6CEユーノス・ロードスター。そ

こからはロードスターは持ちながら、妹からのお下がりスズキ・セルボSR-Four、日

産セドリックY30ワゴン、初代スバルフォレスターS/tb、マツダ・ポーターキャブ、

スバル・プレオRM。そして現在は、足で乗ってるのが親父のお下がりトヨタ・クレ

スタ100、日産3代目グロリアHA30、ダイハツ・初代フェローL37。これ以上の増

車は無理です笑

  1. 今のクルマでジムカーナ!

昔から乗ってるNA6CEユーノス・ロードスターで、ジムカーナにハマってます。車体は平成5年式Sスペシャル。エンジンは二代目のNB6用にして、in/exのカム・サブコンピューター共にマルハ。アペックス(懐かしい!)のエアクリに、タコ足とマユラーはコーンズのステンレス。駆動系はエクセディのクラッチ&カバー。足回りは、ブッシュ打ち替えてオーリンズDFVにスイフト8k・6k。ブレーキはNA8用ローターにジムカーナ定番Winmaxのitss。ホイールは懐かしのSSR MarkⅡR 15-7.5j +21にシバタイヤTW280。普段はSSRMarkⅡの15インチ8j履かせてます。室内はステアリングがモモプロトティーポに、バケットはクワトロを張替えて旧車っぽいイメージに。長い間かけてこの仕様になりました。パワーはないけど乗っててとにかく楽しい!

ちゃーやが?古いクルマで現行車と走るところが面白いんだよなー。練習会などで見かけたら声かけてくだされ。

さて、「クルマじょーぐー列伝」はこれで一段落。昭和モータースはウェブに合わせてまだまだ面白い企画考えて行きますので、今後とも癒汰志駆!

過去記事はこちら

https://www.o-cross.net/cms/crossports/showa

この記事をSNSでシェアする

  • line