世界最強2Lターボを搭載
最高出力421ps/最大トルク500N・mを発生する、世界で最もパワフルな2L直4ターボが搭載されたハイパフォーマンスモデル。このエンジンは、自然吸気エンジンに近いトルク特性を実現し、エモーショナルな加速感が演出されている。また、シャシーやサスペンション、4WDシステム「AMG 4MATIC+」、「ESP」の制御など、すべて最新の技術が投入された。ブレーキも強化されており、フロントには6ピストン固定キャリパー、リアは1ピストンフローティングキャリパーで、ブレーキディスクは全輪ドリルドベンチレーテッドタイプを採用。さらに、6つのドライブモードが用意され、状況に応じた最適な制御に変更することができる。(2019.11)
基本スペック
全長
4.69m〜4.7m

ホイールベース
2.73m
全高
1.41m〜1.42m

全幅
1.84m〜1.86m
|
マイナーチェンジ一覧
2025年06月〜生産中 グレードラインナップの変更が行われた 仕様・装備の細部が異なるモデル識別コードMP202601モデルが追加されている。(2025.6) | ![]() ▼ 見る |
2024年12月〜2025年05月生産モデル 指紋認証でセキュリティーと快適性が向上した 2024年12 月にCLAシューティングブレークを一部改良し、モデルコードMP202502が導入されている。指紋認証により、安全性を高めることが可能となった他、ユーザープロファイルを作成することにより、シート設定以外でも細かい個人設定を簡単に反映させることが可能となっている。(2024.12) | ![]() ▼ 見る |
2024年06月〜2024年11月生産モデル | ![]() ▼ 見る |
2024年03月〜2024年05月生産モデル 新世代の運転支援機能を採用 フロント スターマークの形状が平面から立体へと改められた。また、新しい世代の運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」に変更されている。さらに、外板色が見直され、「ハイテックシルバー」が追加、「イリジウムシルバー」「ローズゴールド」が廃止された。(2024.3) | ![]() ▼ 見る |
2023年09月〜2024年02月生産モデル スポーティなエクステリアデザインを採用、装備も充実 エクステリアデザインを刷新。スポーティなイメージが高められた。また、ナビシステムがSクラスなどに採用される最新世代のものへとアップデートされ、さらに安全性や快適性を高める「アダプティブハイビームアシスト」や360°カメラなど、安全性能も向上。さらに、「AMG CLA 35 4MATIC」には48V電気システムなどが搭載され、効率性、快適性、高性能化が実現された。(2023.9) | ![]() ▼ 見る |
2023年03月〜2023年08月生産モデル グレードラインナップが変更された 仕様・装備の細部が異なるモデル識別コードMP202302モデルが追加された(2023.3) | ![]() ▼ 見る |
2022年10月〜2023年02月生産モデル グレードラインナップが変更された 仕様・装備の細部が異なるMP202301モデルが追加された(2022.10) | ![]() ▼ 見る |
2022年07月〜2022年09月生産モデル グレード呼称が変更された グレード呼称にモデル識別コードを追加した(2022.07) | ![]() ▼ 見る |
2021年10月〜2022年06月生産モデル 機能拡充が図られた ナビゲーション機能やドライビングに集中しながら各種メニュー操作を可能とする「AMGドライブコントロールスイッチ」を備えた、「AMGパフォーマンスステアリング」が標準装備された。上級グレードの「45S」モデルでは、高精細なナチュラルサウンドを楽しめる、「ブルメスターサラウンドサウンドシステム」が標準装備されている。(2021.10) | ![]() ▼ 見る |
2021年01月〜2021年09月生産モデル 車両価格を改定 メーカー希望小売価格を見直し、全グレードに新価格が適用された。(2021.1) | ![]() ▼ 見る |
2020年04月〜2020年12月生産モデル 車両価格を改定 メーカー希望小売価格を見直し、一部グレードに新価格が適用された。(2020.4) | ![]() ▼ 見る |
2019年11月〜2020年03月生産モデル 世界最強2Lターボを搭載 最高出力421ps/最大トルク500N・mを発生する、世界で最もパワフルな2L直4ターボが搭載されたハイパフォーマンスモデル。このエンジンは、自然吸気エンジンに近いトルク特性を実現し、エモーショナルな加速感が演出されている。また、シャシーやサスペンション、4WDシステム「AMG 4MATIC+」、「ESP」の制御など、すべて最新の技術が投入された。ブレーキも強化されており、フロントには6ピストン固定キャリパー、リアは1ピストンフローティングキャリパーで、ブレーキディスクは全輪ドリルドベンチレーテッドタイプを採用。さらに、6つのドライブモードが用意され、状況に応じた最適な制御に変更することができる。(2019.11) | ![]() ▼ 見る |